スポンサーサイト
派遣
2011年08月31日
去年の冬から仕事をはじめたのですが。
専業主婦になってはや10年かな?
仕事出来るのかと不安でしたがやっぱり歩み出してよかった。
自分の価値っていうのでしょうか?家にいたらわからないことがたくさんあります。
社会に生きている一人として認められる幸せ。
通勤電車も苦になりません。若いころでは考えられないですね。
とりあえず正社員はちょっと無理そうだったので派遣で登録して決まりました。
最近では「看護婦の派遣」もあるんですってね。
派遣とは言わないのかもしれませんが、言い方間違っていたらすみません。
専業主婦になってはや10年かな?
仕事出来るのかと不安でしたがやっぱり歩み出してよかった。
自分の価値っていうのでしょうか?家にいたらわからないことがたくさんあります。
社会に生きている一人として認められる幸せ。
通勤電車も苦になりません。若いころでは考えられないですね。
とりあえず正社員はちょっと無理そうだったので派遣で登録して決まりました。
最近では「看護婦の派遣」もあるんですってね。
派遣とは言わないのかもしれませんが、言い方間違っていたらすみません。
Posted by まどやん at
14:13
蝉の一生
2011年08月14日
ものすごく短命な蝉。
夏になるとあちこちで鳴き声が聞こえてきてその声だけで暑さを感じてしまう気がするよね…。
だけど今年の夏はなんだか蝉がものすごく少ない感じなんだよね。
蝉の声がそんなにうるさいほど聞こえてこない…。
この猛暑で蝉にも何か異変が起きているのかな?!
庭に毎年蝉の抜け殻がたくさんあって昆虫大嫌いな私は鳥肌になっちゃうんだけど
今年は一つもないんだよねぇ。
暑さだけはすごいけどなんだか夏の風物詩が一つ消えてしまったような感じ。
蝉の人生はものすごく短いのに、なんだかちょっとかわいそうな気がしちゃいます。
近所の子供たちも毎年虫かごや網を持って蝉を捕まえているんだけど今年は
そういう姿、見かけない…。
夏になるとあちこちで鳴き声が聞こえてきてその声だけで暑さを感じてしまう気がするよね…。
だけど今年の夏はなんだか蝉がものすごく少ない感じなんだよね。
蝉の声がそんなにうるさいほど聞こえてこない…。
この猛暑で蝉にも何か異変が起きているのかな?!
庭に毎年蝉の抜け殻がたくさんあって昆虫大嫌いな私は鳥肌になっちゃうんだけど
今年は一つもないんだよねぇ。
暑さだけはすごいけどなんだか夏の風物詩が一つ消えてしまったような感じ。
蝉の人生はものすごく短いのに、なんだかちょっとかわいそうな気がしちゃいます。
近所の子供たちも毎年虫かごや網を持って蝉を捕まえているんだけど今年は
そういう姿、見かけない…。
Posted by まどやん at
10:53